ご利用者さまのお力を最大限にいかしたい!

毎日をお過ごしになる中、何かお困りのことはありますでしょうか。どんな些細なことでも構いません。どこかお辛いところ、または、思ったように動かせないところはありませんか?

このくらいなら我慢しようなど、軽い症状でも放っておくと日常生活の楽しみがちょっとずつでも減ってしまいます。今も大切ですが、その先の生活も大切にして今あるご自身のお力を維持すること、より向上することを目指してみませんか?

life

科学的介護を目指します

 

医療分野ではおなじみの「エビデンスに基づく医療」ですが、令和3年4月の介護保険制度改正によって、介護分野にも「エビデンスに基づく介護」の実践がはじまりました。


レコードブック茂原駅前では、看護師の増員を行い、「エビデンスに基づく介護」を積極的に取り組むことで、ご利用者さまが効果が実感できるサービス提供に努めてまいります。

引き続き感染対策しております!

新型コロナウイルス感染症は5類感染症に移行しましたが、まだまだ心配な毎日かと思います。

また、コロナ以外の感染症も気を付けて過ごさなくてはなりません。そのような中でもみなさまに安心してお越しいただけますように店舗内をしっかり管理しておりますのでご安心くださいませ。

 

smiley所長は看護師です!

 看護師3名体制で運動の質の向上だけでなく、感染対策や皆さまの健康管理のお手伝いをしております!

smiley毎日しっかり清掃、清潔感いっぱい!

smiley24時間換気システム稼働中。

smileyしっかり消毒しています!

smiley少人数制!

まずは、お気軽に、お問い合わせくださいませ。

サービス概要

対象者は要支援~要介護の方
●車いすの方も介助で車の乗り降りができればご利用可能
●在宅酸素の方もご利用可能
科学的根拠に基づいた運動プログラム
●筑波大学教育学博士の田中教授と共に共同開発をしたプログラム
●科学的根拠に基づいた運動で、日常生活動作に必要な筋肉を整える
●集団運動でも、個別性を大切にしている
高機能マシン
●ストレッチやリラクゼーション、そして、筋肉トレーニングも可能
●高齢者の皆さまが無理なくお体の調子を整えることが可能
スクエアステップ
●前後左右にステップをすることで、脳と体を同時に鍛える

運動プログラムについて

             

楽しい時間を過ごして心も元気に

●心身のリフレッシュにつながる楽しい運動をご提案します。

適度な運動をすることで、身体をリラックスさせるだけでなく、気分も一新。心身のリフレッシュにつながるような、楽しい運動プログラムをご用意しております。

●常にご利用者さまに付き添いどんな小さな不安も取り除きます。

最も大切にしているのは、ご利用者さまの「安全」です。安心して運動に集中することができるよう、複数のスタッフが常に見守っています。

●笑顔になれる対話型のプログラムのため、自然と人の輪が広がります

声掛けや対話による、和気あいあいとした雰囲気づくりを大切にしています。少人数のグループで運動するので、自然に会話が生まれ、心身ともに活力がわいてきます。

 

自分に合った運動で体も元気に

●日常の動作に必要な筋肉を簡単な運動で効果的に鍛えます

「ベッドから起き上がる」「棚に置いた荷物を下ろす」など、日常の動作のための筋肉を鍛えることを重視しております。どなたでも簡単に取り組める運動プログラムをご提供いたします。

●専門的な知識を習得したトレーナーによる運動指導がうけられます

レコードブックの運動は、筑波大学の教育学博士と共に共同開発した運動プログラムです。

●お一人お一人の状態に合わせ目標を設定しております

ご利用者さまの状態やご希望に合わせて、無理のない目標設定をしております。また、看護師による当日の体調確認も行い、無理なく安全な実施を行っております。

 

適度な運動を行うことで精神面のケアにも繋がります

ご利用者さまが笑顔になれる対話型のプログラムを実施しておりますので、身体機能や認知機能の低下によって精神面にも悪い影響が出ているという方に最適です。以前はできていたことが、肉体の衰えによってできなくなってしまう、もしくは自分の理想と現実のギャップを感じているという方は、こころが落ち込んでしまうことがございます。以前よりも笑顔が少なくなってしまったという場合は、機能訓練を受けることが精神面のケアにも繋がります。

これまで通り住み慣れたご自宅で安心して暮らしていただきたい

 レコードブックでは、通所型のデイサービス(日帰りで利用できる介護サービス)を行っております。

 そこでは、皆さまの日常生活で必要な動作をスムーズにすることにより、転倒予防や健康維持など、ご自宅での生活をこれまでどおり、もしくは、これまで以上に安心してお過ごしいただけるようにお手伝いをさせていただきます。

 必要な方には、送迎もさせていただいておりますので、ご利用者さまもご家族も安心して通っていただけます。

新しい施設で皆さまのお越しを心よりお待ちしております

 みなさまをお迎えするために、心を込めて施設を作りました。

 白を基調にしつつ、木の温もりを大切にして、みなさまが心落ち着く空間を大切にしております。そして、畑を併設しておりますので、野菜の成長を見守っていただきながら、運動を楽しんでいただけるようにと願っております。心と体の健康にお役に立ちたいと思っておりますので、ぜひ一度、お立ち寄りいただけましたらうれしく思います。

 ご興味のある方は、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

施設情報

おかげさまで、ご利用者さまのご利用が増え、事業所内も賑わっております。

空き状況は随時更新いたしますので、右記にてご確認くださいませ。

サービス提供日/時間
 
午前 09:00~12:05
×

午後 13:35~16:40

〇:空きがあります △:要相談 

×:申し訳ありませんが空きがありません

年末年始を除き、平日の祝祭日もご利用可能です。

スタッフ

管理者1名、トレーナー3名(兼任3名)、生活相談員3名(兼任3名)、看護師・機能訓練指導員3名(兼任3名)、理学療法士1名

定員(1回あたり)

最大10名

見学やご利用開始までの流れ

ご見学希望の場合

ぜひ一度、実際の様子をご覧にお越しくださいませ。
まずは、ご自宅にて様子をご覧になりたい方へ、ご自宅でのご説明も行っております。
申込方法につきましては、下記、「見学やご利用開始のお申し込みはこちら」にあります方法(FAX、もしくは、Web)にてお申し込みください。ご不明な点につきましては、お気軽にお電話、もしくは、Webにてお問合せくださいませ。

ご利用開始ご希望の場合

介護保険サービスのため、担当のケアマネージャー様がいらっしゃいましたら、ケアマネージャー様にご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

施設内紹介

  • 広々とした機能訓練室!
    広々とした機能訓練室!
    清潔感いっぱいのトイレ!
    清潔感いっぱいのトイレ!
  • 大人気、高機能マシン!
    大人気、高機能マシン!
    感染対策万全の休憩スペース!
    感染対策万全の休憩スペース!

介護職員等特定処遇改善加算にかかる情報公開(見える化要件)

介護職員等特定処遇改善加算とは

介護職員の処遇改善につきましては、これまでにも何度かの取り組みが行われてきましたが、令和元年10月の消費税率引き上げに伴う

介護報酬改定において 「介護職員等特定処遇改善加算」が創設され、当法人におきましても加算算定を行っております。

 

介護職員等特定処遇改善加算を算定要件(3つ)

●介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)までを取得していること

●職場環境等要件に関し、複数の取組を行っていること 「入職促進に向けた取組」、「資質の向上やキャリアアップに向けた支援」、

「両立支援・多様な働き方の推進」、「腰痛を含む心身の健康管理」、「生産性の向上のための業務改善の取組」及び

「やりがい・働きがいの醸成」の区分ごとに1以上の取組を行うこと。

なお、令和3年度においては、6の区分から3の区分を選択し、それぞれで一以上の取組を行うこと。

●介護職員処遇改善加算に基づく取組について、賃金以外の取組をホームページへの掲載等により公開していること。

 

〈処遇改善加算取得状況〉

●介護職員処遇改善加算 I

●介護職員等特定処遇改善加算 II

 

以上の要件に基づき、当法人における処遇改善に関する具体的な取り組み(賃金以外)につきまして、以下の通り公表いたします。

--------介護職員等特定処遇改善加算-----------------------------------------------------------------------------------

☆資質の向上やキャリアアップに向けた支援

 ✔研修の受講やキャリア段位制度と人事考課の連動

☆腰痛を含む心身の健康管理

 ✔事故・トラブルへの対応マニュアル等の体制整備

 ✔年次健康診断の実施

 ✔敷地内禁煙

☆やりがい・働きがいの醸成

 ✔ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきをふまえた勤務環境やケア内容の改善

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------smiley

見学やご利用開始のお申し込みはこちら